top of page
検索

ご自身の愛車のタイヤ大丈夫ですか❕❕

  • ryohei-0324
  • 2021年2月25日
  • 読了時間: 2分

コロナ禍になり通勤などを車やバイクで移動する方が増えたと思います。その為、久々に車を運転する方や、新たに車をご購入した方に是非知っておいていただきたいことがあります!

それはタイヤバーストをしてお店にいらっしゃる方が大変多くなっている事です!タイヤは走行していなくてもゴム製品の為、日に日に劣化していきます。特に直射日光にはとても弱いのです。その為当分乗っていなかった間に知らぬ間にタイヤがダメージを受け、ひび割れが始まり、雨などの水分などがタイヤ内部のワイヤーに浸透していき、気づかないままスピードを出して走っていると、デリーケートな状態になっているタイヤはひび割れが徐々に広がり、どんどん傷んでいき、中のワイヤーがブチっと切れてバーストします。なのでタイヤの溝があるから大丈夫ということでも無いのです❕

車やバイクを乗る人は一度ご自身の愛車のタイヤ見てみて下さい!


1 ミゾがない

(理由)スリップラインが一部でも露出したタイヤは使用してはならないと法律で定められています

2 タイヤのサイド部に膨らみがある

(理由)タイヤ内部のコードが衝撃などにより切れている可能性があります

3 明らかにペチャンコ

(理由)燃費が悪くなり、走行性能が低下したり、タイヤが変な減り方をします

4 製造年月日が極端に古い 大体のタイヤは基本的に四桁の数字がタイヤのサイド部分に○で囲まれて記載されてます

(理由)タイヤが固くなりグリップ力が大幅に下がります

5 変な減り方をしている

(理由)ハンドルが振れたりまっすぐ走らないような感じがする原因の一つです

6 タイヤのサイド部に切り傷や、擦り傷がある

(理由)タイヤのサイド部分が一番負担がかかる為、パンクやバーストの原因となります


特に12に当てはまる方は早急なタイア交換お勧めします❕

走行性能極端に落ちているのはもちろん、

走っている途中にタイヤがいきなりバーストしたりします

スピードを出す方や、高速道路をよく利用する人は大事故につながりますので早めのご相談お待ちしてます!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
年末年始の休業日のご案内

年末年始の営業に関するご案内 お客様各位 拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 弊社では年末年始につきまして下記のとおり休業いたします。 休業期間:令和6年12月28日(土)~令和7年1月4日(土)まで...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • Google+ Social Icon
  • YouTube Social  Icon
bottom of page